日本のデータセンター市場は近年、環境の変化や経済の諸問題に対応するべく拡大してきました。特に地震や津波などの自然災害、電力不足、そして不安定な為替環境は、データセンター事業者が事業効率を向上させるために、データセンターの管理、運用技術の統合化を余儀なくされました。
2011年および2012年のアジア最大のデータセンター市場である日本では、データセンターの延床面積は6%減少しましたが、設備投資は7%増加、消費電力は3%減少し、統合と効率化が進んでいました。
また、日本におけるデータセンターは、40.6%がアウトソーシングインフラという高い比率です。さてこのような状況の中で、あなたはエネルギー効率の良いデータセンタを所有していますか?
DCDコンバージド東京2013は、エネルギー効率、モジュール設計およびITインフラアウトソーシングのベストプラクティス発表のために、またデータセンター業界が進むべき道を議論・分析するため、世界の一流の専門家が一堂に集結します。
さらに、DCDと協力関係にある日本データセンター協会(JDCC),グリーン・グリッド日本支部(TGG-J)の取り組みなどについて聞くことが出来ます。
Please enter your contact details below to request more information about DatacenterDynamics Tokyo 2013. The Datacenter Dynamics team will be in touch to share more information about the event and answer any questions you may have.
データセンターダイナミックス東京カンファレンスはITファシリティーの設計・構築・運営・およびキャパシティ計画、技術投資など戦略的意思決定に関わるIT意思決定者の皆様に対し、情報の収集とネットワーク作りを目的として開催されます。
• 最高情報及び技術責任者
• データセンターのファシリティーマネージャー及び技術者
• IT及びインフラ関連のマネージャー
• ネットワーク、ケーブル及びコミュニケーションエンジニア・インテグレーター
• アーキテクチャー、建築コンサルタント、MEPプロフェッショナル
• データセンター・オフィスデータ管理のオペレーター及びスタッフ
• ネットワークオペレーションセンター、システムオペレーションセンター及びデータオペレーションセンターのマネージャー及びスタッフ
• サーバー、ストーレジ・アプリケーションの管理者
• Cレベルエグゼクティブ(最高経営責任者、最高情報責任者、 最高執行責任者、 最高財務責任者、 最高技術責任者)
• データセンターマネージャー・ディレクター
• データセンタープロジェクトマネージャー
• ITディレクター
• ITプロジェクトマネージャー
• インフラストラクチャーディレクター
• ITコンサルタント
• データセンターコンサルタント
• ビジネスアナリスト
• 財務ディレクター及びマネージャー